コンディショニング
conditioning
~調える~
人の身体は足りないのではなく、余計なものが多い
元々、人の身体には素晴らしい機能がすでに備わっています。
その本来の機能を無理なく最大限に活かす為には、まずは重力と身体の関係性に着目し、重力に逆らった身体の使い方から見直していくことが必要です。重力を素直に感じ取り身体に通していく為には、「鍛える」のではなく、まずは定着してしまった余計なもの(筋の強張り・凝りや動作時に起こる力みなど)を手放し、ほどよく脱力している状態を取り戻すことが必要です。

このコンディショニングコースでは心と身体のバランスを整えながら「意識」に働きかけていくZero Pilatesという引き算式のボディワークを行っていきます。
セッションの中では感覚を高める為のツールとして、ピラティス専門のマシンや「立つ」「歩く」などの日常生活に直結しやすいイタリア生まれのマスターストレッチという器具などを使用しながらコンディショニングしていきます。
マシンピラティス(プライベートセッションでのみ使用)


ピラティス専門の器具になります。
当スタジオはリフォマーとタワーが一体型になった「アレグロⅡ」「チェア」「スパインコレクター」を導入。
マシンにはスプリングが使用されており、身体に掛ける負担を自由に変更することが出来るため、年齢性別に関係なくアスリートの方やダンサーをはじめ、高年齢の方やケガをされている方など向けのサポートとしても幅広く提供することができます。
マシンのサポートにより、重力や自重をより感じやすく、余計な力を使わずに関節や骨にアプローチが可能となりますので筋バランスを整え、正しい動きがスムーズに行えるようになります。
マスターストレッチ(グループレッスン&プライベートセッションで使用)


イタリア生まれのマスターストレッチ。
バレエ・ピラティス・ジャイロトニックなどの様々なボディーワークを融合させて考案された器具。船底のようにラウンドした専門器具にシューズをはめて履き、バレエバーを使用しながらシンプルにゆるやかに動いていきます。足底から背面へのアプローチにより柔軟性の向上、なめらかな背骨の動きを取り戻し、バランス力をも高めていきます。
そして何よりも「立った姿勢」に直結していく動きを行えるものです。
(グループレッスンでも体験していただけます)